haratomi お散歩

気まぐれなお散歩の一コマ

春の里山(2)

春の里山(2) カタクリの里を訪ねる まだまだ寒い日が続いているが、今日は今までの寒気がうそのように、気温が上がった。上着を着たまま車を運転していたら、あまりの暖かさに汗ばみ、窓を空けシャツ1枚になった。久しぶりに「カタクリの里」を訪ねたが…

ようやく春の兆し

「ようやく春が」 寒い冬だった。記録的な雪が続いた。まだ日陰にお解けずに残っている。まだ春は先かなと思っていたが、今日は嘘のように日差し暖かった。明らかに春の日差しだ。期待をして山里に出向いてみた。まだ早い。・・・が「今年の一番」が出迎えて…

真冬の渡良瀬川

真冬の渡良瀬川。日差しは明るいが、吹く風は冷たい。遠くに見える赤城の雪景色が美しい。まだ少し前、あの頂上に登ったのかと思うと、何か不思議な気持ちになる。木の葉もすっかり落ち、見通しが良くなった。おまけに、河川大工事の影響で、木がだいぶ切り…

静かな湖畔の・・・・NO2.

「静かな湖畔の・・・木枯らしの中を歩く」 「静かな湖畔をもう一訪ねたくなった。ただし、今日は風が冷たく、北の山々は完全に「雪化粧」をしていた。季節はすっかり冬の真ん中に入った。なんと今日は風が冷たいと思っていたら、「白い花」が混じり始めた。…

静かな湖畔の・・・・

「 静かな湖畔の・・・ 」 まだまだ穏やかな日が続いている。遅い時間の出発となり、車で比較的早くたどり着ける場所ということで、近隣のⅯ湖畔に出かけてみた。暖かい時ならともかく、この時期なら人もいないだろうと勝手に想像していたが、静かではあった…

新しい命の誕生

「新しい命の誕生・・・サケの孵化」 発眼等卵着床以来12日目。いよいよ、孵化が始まった。毎年のこととはいえ、どんな生物でも「誕生」の場面は感動的だ。渡良瀬川や利根川で、サケのの成魚に遡上産卵風景が頻繁になってきたこの頃。数年が経過し大きく成長…

今日の渡良瀬川

「今日の渡良瀬川、12.11」 昨日に比べて、今朝は幾分日差しがあり、いい天気になる気配はあった。実際にはそれほどでもなかったが、まずまずの日の光を体に感ずることはできた。本日も恒例のコースを歩いてみた。連日の河川工事の最中、のんびり、静か…

渡良瀬川歩き12月9日

「渡良瀬川歩き、12月9日」 風もなく比較的穏やかな朝ではあった。ただ歩いて行くうちに、だんだん青空から雲が広がりはじめ、お昼近くには薄暗い空模様となった。天気予報通り、午後から明日にかけては、曇りから雨というお天気模様になりそうだ。そんな憶…

いのちを託して

「いのちを託して」 最近の情報によると、海から遡上し利根大堰をさかのぼったサケのカウント数が過去最大になったらしい。(水資源公団発表)大泉のサケ放流事業も回を重ね、年々実績を上げてきた。私自身も毎年放流事業に参加し、これまで、微力ながら協力…

足利の山々を歩く(2)

「足利の山々を歩く(大坊山を巡って)」 またまた晴天が続き、どうしようか迷っていたが、お昼近くになって我慢しきれず、再々ど歩きに出かけてみた。毎度お馴染みになった、足利近郊大小山、大坊山ハイキングコース第3弾ということになった。今回は今まで…

足利の山々を歩く

「足利のやまを歩く」 お天気のよい日が続き、からだ慣らしのためもあって、近郊の山歩きに出かけてみた。前々から存在はぼんやり認識していた、足利市東部に位置する山々だ。この辺りには、標高300m前後の低山が起伏に富んだ山波を成し、実際に歩いてみ…

太田金山を訪ねる

「金山を訪ねる」 久しぶりに金山を歩いた。もっとも身近な山であるが、案外灯台下暗し。実際歩いてみると意外と豊富なコースが配置されており、いろいろな歩き方ができる。子どものころはよくグループで登ったことがあったが、その頃のイメージとは随分違っ…

11月中旬渡良瀬川河原にて

「11月の渡良瀬川」 11月中旬の晴れた日。のんびりと歩いた渡良瀬川の河原。暖かいが、一日一日と冬へ向かっている。落ち着いた天候に秋の深まりを感じる今日この頃ではある。ただ最近葉鹿橋、鹿島橋近辺で始まった国交省主催の大河川工事の有様が、彩を増す…

石尊山から深高山へ

「石尊山から深高山へ」 秋晴れの良き日、近郊の低山歩きに出かけてみた。「低山」とは言っても運動不足の軟弱体には、十分すぎるくらいの運動量で、決して馬鹿にはできないということを思い知らされた。特にこの日のこのコースは冬型の気圧配置にあいまって…

赤雪山の「天使たち」

赤雪山」の天使たち 秋も深まってきた。木の葉も色を変え、すがすがしい空気の中で、今年も又美しい姿を見せ始めた。何とも高貴な雰囲気を持った花々。何時の年も当然のごとく咲いているが、その一つ一つの咲いている姿に表情があり、何とも言えない味わいを…

赤城地蔵岳トレッキング

赤城地蔵岳を訪ねて2013.11.8 秋も深まり、気温もだいぶ下がってきた中、本当にしばらくぶりで赤城を訪れてみた。日頃渡良瀬川からたびたびお目にかかる「地蔵岳」に 挑み、今度は逆に向こうからこちらを眺めてみたい、というのが単純な動機ではあったが、実…

黒斑山トレッキング

「黒斑山」にチャレンジ! またまた天候に恵まれて、長野県は浅間西方の絶景ポイント「黒斑山」に挑むこととなった。まったく最近天気に見方されている。今回も絶好のタイミングで、晴れ間のうちに頂上を責めることができた。久しぶりにみる絶景にしばし息を…

渡良瀬川沿線山歩き

「桐生近郊山歩き」 天候に恵まれた秋の良き日、渡良瀬川から遠くない桐生市近郊の山里に、軽い足慣らしを兼ねてトレッキングに出掛けてみた。日ごろの運動不足がたたり、軽いコースの割りには結構きついリターンが体にはね返ってきた。やはり「○○化が進んで…

「静かなる尾瀬}

「静かなる尾瀬」 もう何年振りになるだろうか。本当に久しぶりに尾瀬に行くことになった。それも、盛りの時期を過ぎた時期に。予想していたことではあったが、この時期の尾瀬はピーク時の混雑が嘘のように、行き交う人の数も少なく静寂そのものであり、じつ…

春の顔ぶれ

「春の顔ぶれ」 だいぶ暖かい日が続くようになってきた。いよいよ春だ。やっとお馴染みの顔ぶれが見られるようになってきた。とはいっても今年は花粉の飛ぶ量も半端じゃない。ここ数日は正に「決死の覚悟」でないと外に出られない。そんな大げさな気分でとっ…

川を愛するなら・・・・・・

川を、山を、自然を愛する貴方へ・・・・・自然を破壊したのは誰?? 日本の未来は市民が決める!! 季節の変化を細やかに伝え、自然は香しくその時その時の美しさを映し出している。その営みは過去から未来に永続し、人々の心を癒し、生きることのけなげさ…

さよなら!たくましく育てよ!

「さよなら!たくましく育てよ!」 3ヶ月あまり共に過ごした「同居人」といよいよ分かれる時がきた。あまり可愛がり過ぎて少々巣立ちの時期が遅れたかもしれない。暖かい日差しに促されるように、「旅立ち」の儀式へと出発した。「雰囲気のある静かな谷筋か…

春の始まり

春のはじまり 相変わらず冷たい風が吹いてはいるが、それでも日差しはすっかり春めいてきた。久しぶりに腰をあげ出かけてみたが、花はまだまだという感じで、例年よりかなり遅れている感じがする。いつもの年ならハイカーで賑わいをみせる「s谷」を歩いてみ…

もう少しで「さよなら」

もう3ヶ月以上のお付き合いになりました。誕生した時はあんなに小さかったのに、今はこんなに、元気に逞しく泳いでいます。一日一日、成長していくのを眺めるのが、楽しみになってきました。「もう少しでお別れ」となると何だかさみしい気もします。活発に…

「貴方に会えてよかった」・・・「メロドラマ」ではありませんが・・・・

「貴方に会えてよかった」・・・メロドラマではありませんが・・・・・ 「初めて会ったその時から、心のときめきを覚え、」・・・・・「一年一年熱い思いで再会の瞬間に胸焦がし、」・・・・「密会を続ける事数年、ある時突然姿を消し消息不明」・・・「いつ…

快晴、風冷たし、里山を歩く

空は真っ青、空気は冷たい。今日のハプニングは?? 10月に入り、さすがに気温が下がってきた。朝晩は肌寒く感じる今日この頃ではあるが、今朝から空は素晴らしき真っ青さ。しばらくぶりに馴染みの峠道を歩いてみた。日向と日陰の寒暖の差が激しく、木陰で…

秋を探して(1)・・・浅間山麓Slowトレッキング

<秋を探して(1)浅間山麓トレッキング> 「台風が近づいている・・・」「次回はいつになるか当てもない・・・」・・・ということで、「この日行くしかない!」という結論になり。やや早めの出発となった。行く先は前回と同じ「長野県」・・・と言っても方…

高原の冷気の中を歩く

高原の冷気の中を歩く 「久々の霧ヶ峰ハイキング」 台風やら、大雨注意報やら、なかなか落ち着かない気象状態ではあるが、高原の涼しさと、夏の山の植物を求め、久しぶりに長野県まで足を運ぶことになった。朝出発時には、小雨交じりということで、雨具覚悟…

ちょっと高い所へ

「ちょっと高いところへ」・・・・・・ ・・・・・・気持ちの良い湿原へ! 相変わらずの曇り空、それでもいくらか希望的な天気予報を頼りに、いくらか涼しい場所での散策をしたい、ということで、1年ぶりにT高原を訪れることにななった。いつ降られてもお…

梅雨空の下、静かなる里山の聖地を尋ねて・・・・

<梅雨空の下、静かなる里山の聖地を尋ねて・・・・> 汗を拭いつつ「ほっと」一時 梅雨もまっただ中、天気予報は連日雲マーク。明け方小雨が降ったかと思うと、にわかに晴れ間が出てきたりする。ままならぬこの時季の空模様ではあるが、最初から諦めてしま…